ワンちゃん、ネコちゃんにもかかりやすい病気と珍しい病気があります。

今後、各種病気に関して情報を定期的に発信していこうと思います。

はじめは膀胱炎です。これは本当によく診る病気のひとつです。

症状としては、

①血尿:尿が赤い、ペットシーツに血がついている、陰部周囲の毛に血がついている

②頻尿:頻繁にトイレに入る

③排尿に時間がかかる:いつもより長く排尿姿勢を続ける様子がみられる

④おしっこを出すときに声を出して痛そう:尿の出し始めなどに声を出したり叫んだりする

⑤いつもと違う場所でトイレをする:今までトイレを失敗しなかったのに床でしてしまったりする

といったことが多いです。

1つずつ見ていきます。

①血尿;犬猫ではよく起こります。膀胱腫瘍など重大な病気の時もありますが、膀胱炎によることが一番多いので落ち着いてください。

    病院を受診する際は血尿が出たペットシーツを持ち込んだり、写真を撮っておいてください。

②頻尿;これは一番重要な情報です。何故かというと、おしっこが出せない時と頻尿はよく似ているからです。

    頻尿は膀胱が炎症により刺激されることにより起こる残尿感に起因した症状です。

    膀胱に尿が溜まっていないのに溜まっていると錯覚している状態なので、トイレに入ってもほんの少量の尿が出るかどうかです。

    対して、尿が出せない状態は危険です。尿道に石が詰まっている場合などに起こります。

    例えば24時間も尿が出せなければ腎臓が障害されるなど命の危険が出てきます。

    検査をすればすぐにどちらかわかりますので、すぐに病院を受診をしてください。

③排尿に時間がかかる;これも頻尿と同じく残尿感に起因します。

          残尿感=溜まっていないが尿を出したい=尿は出ないのでトイレが終わらない といった感じです。

          頻尿と同じく本当に尿が出せない時もトイレ時間が長くなるなので、どちらなのか病院で判断する必要があります。

④おしっこを出すときに声を出していたそう;膀胱の炎症が尿道に及んでいたり、

                  膀胱内の結晶や結石が尿道を通る時に排尿痛が出ることに起因します。

⑤いつもと違う場所でトイレをする;この症状の時は、「小さい頃からトイレを外したことが無かったのに、、、」

              といったお話をよく聞きます。

              トイレ以外でしたい訳ではなく、漏らしてしまった、間に合わなかったに近い状態だと思って下さい。

              膀胱炎が原因なら治療により改善されますので御安心下さい。

              膀胱炎が原因でなければ、その他の病気の可能性を考える必要があります。

次回は尿検査についてです。

              

この記事を書いた人

三鷹中央どうぶつ病院